専門的な企業法務サービスが、この価格。月額3980円(税込)から顧問弁護士。

お問い合わせ

【公式】リーガルモールビズ|ベリーベスト法律事務所がお届けする企業法務メディア若狹慶太

若狹慶太

中央大学法学部卒業,東京大学法科大学院修了。司法試験合格後,福岡での司法修習を経て, ベリーベスト法律事務所に入所。入所後は、事業承継を中心とした企業法務,削除請求事件,離婚事件,労働事件、相続事件,交通事故事件,刑事事件、等幅広い分野を手掛けている。事件解決にあたり、迅速かつ丁寧な対応をすることを座右の銘とし、日々目の前の業務に取り組んでいる。
1〜10件を表示 (全件)
改正民法
民法改正に伴う不動産売買契約書作成時の注意点
1.はじめに 改正民法は、2020年4月1日に施行されました。 民法改正(債権法改正)により、とりわけ、諸々の契約類型に一般的に適用される債権総則及び契約総則が大幅に改正されました。 本記事では、企業間でなされる不動産売買契約に対して民法改正(債権法改正)が与える影響について、まず不動産売買契約書の意義について触れた上で、現行の危険負担や瑕疵担保責任及び契約の履行遅滞その他の債務不履行に...
若狹 慶太

弁護士若狹 慶太
ベリーベスト法律事務所

2020年10月12日
改正民法
民法改正4月1日より施行|危険負担に関する契約上の注意点
1.はじめに 平成29年6月2日に公布された民法の改正法が、令和2年4月1日から施行されました。 今回は、売買等、当事者双方が債務を負う双務契約で広く問題となる危険負担について、改正点を踏まえて解説します。 2.危険負担 (1)危険負担とは? 危険負担とは、売買等の双務契約が成立した後に、一方の債務が債務者の責めに帰することができない事由で目的物が滅失・毀損等してしまったことにより履...
若狹 慶太

弁護士若狹 慶太
ベリーベスト法律事務所

2020年4月24日

記事を検索

専門的な企業法務サービスが、この価格。月額3980円(税込)から顧問弁護士。
↑ページの先頭へ
0120-538-016
0120-538-016