コンプライアンス・リスクマネジメント 仕事上付き合いのある公務員から賄賂を要求されたら、どうしますか?... 1.普通の会社が、公務員によって犯罪に巻き込まれる? (1) 行政官庁や議会議員などの公務員による犯罪行為 我が国には多種多様な数多くの会社があり、その業務内容や業態も様々ですが、公共工事の入札や許認可などを含め、多かれ少なかれ、何らかの形で行政官庁などの公務員との関わりがあると思われます。 そのような中で、ほとんどの公務員は適正に職務を行っていると思いますが、私の検察官時代の経験か... 弁護士岡山 賢吾ベリーベスト法律事務所 2019年11月28日
コンプライアンス・リスクマネジメント 会社資金のプール - やり方次第では、取り返しのつかないことに 会社経営に関する日々の業務の中では、さまざまな理由から、ある程度の資金をプールする必要が生じ、それを実行している会社も多数あろうかと思います。 しかし、資金のプールも、その方法や使いみちによっては、犯罪に関連する裏金として、刑事処罰の対象となる「犯罪」として検挙される可能性がある場合もあります。 また、一旦犯罪として検挙され、捜査等が開始されると、会社自体や会社関係者には多大な負担が生じま... 弁護士岡山 賢吾ベリーベスト法律事務所 2019年5月23日
記事カテゴリ 知的財産 事業承継 M&A 合弁会社・アライアンス 事業再生・倒産 ベンチャー法務・IPO 税務・会計 各種契約 英文契約 国際法務 輸出管理 中国法 ファイナンス 人事労務 訴訟・ADR コンプライアンス・リスクマネジメント コーポレートガバナンス 会社法・商法 景品表示法 独占禁止法 改正民法