会社法・商法 会社法改正―株主提案権の濫用的行使の制限 令和元年(2019年)12月4日、会社法の一部を改正する法律が成立し、同月11日に公布され、公布日から1年6か月以内に政令により指定される日に施行されます。 本稿では今回の改正のうち、株主提案権の濫用的行使の制限について解説します。 なお、以下、本記事の中の条文番号は、すべて会社法のものです。 1. 改正の背景 今回の法改正の背景を理解して頂くため、まず、株主提案権とは何か、とい... ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部 2020年7月14日
会社法・商法 改正会社法の制度概要とチェックポイント 1.はじめに 会社法改正案は一部が国会で修正され、2019年12月11日に改正会社法が公布されました。 改正法のうち株主総会資料の電子提供制度は、同日より3年6か月後の2023年6月頃から施行されますので、同月の株主総会から制度として利用できます。 一方、他の改正条項の施行は公布日より1年6か月後ですので、2021年の6月頃と施行時期が迫っております。 改正の内容は、株主総会の規律の見... 弁護士池内 満ベリーベスト法律事務所 2020年6月30日
会社法・商法 2020年 株主総会想定問答集 - コロナウイルス対策関係質問対... 1.はじめに 今年度の株主総会については、企業、特に上場企業の株式課や経企、人事、財務経理、法務の方々は、1~2月頃に株主総会対策チームを編成し、今頃は各関係部門からの想定問答のドラフトを収集し第一次チェックは終えているところが多いものと思います。そして、このゴールデンウイーク明けに最終チェックのスケジュールを入れておられるものと思います。 コロナウイルス感染拡大の影響... 弁護士斜木 裕二ベリーベスト法律事務所 2020年5月12日
記事カテゴリ 知的財産 事業承継 M&A 合弁会社・アライアンス 事業再生・倒産 ベンチャー法務・IPO 税務・会計 各種契約 英文契約 国際法務 輸出管理 中国法 ファイナンス 人事労務 訴訟・ADR コンプライアンス・リスクマネジメント コーポレートガバナンス 会社法・商法 景品表示法 独占禁止法 改正民法