債権者の味方、詐害行為取消権についておさえておくべきポイント~債...
1.はじめに
令和元年(2020年)4月1日、ついに改正民法(債権法)が施行されました。
明治時代に民法が制定されてから、実に約120年ぶりの大改正です。
この時代の変化に見合った債権法の大改正により、私達の日常を取り巻く債権関係は大きく変わります。
ここでは、この大改正が私達の暮らしにどのような影響を及ぼすのか、詐害行為取消権に絞って、具体例とともに解説していきます。
なお...
ベリーベスト法律事務所がお届けする企業法務に関する法律情報メディア