専門的な企業法務サービスが、この価格。月額3980円(税込)から顧問弁護士。

お問い合わせ

【公式】リーガルモールビズ|ベリーベスト法律事務所がお届けする企業法務メディアコンプライアンス・リスクマネジメント

コンプライアンス・リスクマネジメントに関する記事

1〜10件を表示 (全10件)
コンプライアンス・リスクマネジメント
カスタマーハラスメントとは?クレームとの違いや企業の対応策を解説
カスタマーハラスメントとは、顧客から企業に対する理不尽なクレームや嫌がらせなどの迷惑行為のことです。略して「カスハラ」とも呼ばれています。 カスハラを受けると、事実無根の悪評が広まったり、従業員の離職や休職が相次いだりして、業績が悪化するおそれがあります。 そのため、企業はカスハラへの厳正な対応策を備え、従業員をカスハラから守らなければなりません。 しかし、その一方で、正当なクレーム...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2024年9月5日
コンプライアンス・リスクマネジメント
カスタマーハラスメントの主な事例とは?企業がとるべき対応策も解説
近年、カスタマーハラスメント(カスハラ)による被害が急増し、社会問題化しています。 カスハラは従業員の心身にダメージを与えるだけでなく、他の顧客にも迷惑を及ぼしたり、ひいては企業の業績を悪化させたりする可能性が高い深刻な問題です。 企業としてはカスハラ被害を防止するための対応策を備えておく必要がありますが、その一方で、正当なクレームは真摯に受け止めて適切に対処する必要もあります。 そ...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2024年9月5日
コンプライアンス・リスクマネジメント
カスタマーハラスメント対策マニュアルとは?必要性や作成方法を解説
カスタマーハラスメント対策マニュアルとは、近年、社会問題化しているカスタマーハラスメント(カスハラ)に適切に対処できるようにするために、各企業で策定することが求められているマニュアルのことです。 顧客から企業に対する理不尽なクレームや嫌がらせなどのカスハラを放置すると、従業員の心身にダメージを及ぼすとともに、会社の業績も悪化するおそれがあります。 カスハラから従業員や会社を守るためには...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2024年9月5日
コンプライアンス・リスクマネジメント
薬機法の広告表現とは?規制内容と違反時のペナルティを解説
化粧品・医薬品・健康食品などを販売するときには、広告の表現に注意しなければいけません。 なぜなら、これらの製品は保健衛生に関わるものなので、薬機法で厳しい広告表現規制が定められているからです。 そこで今回は、薬機法の広告表現規制ルールについて解説します。 あわせて、法令違反が疑われる場合のペナルティも紹介するので、最後までご一読ください。 1.薬機法とは 「薬機法」の正式名称は「医薬...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2023年9月15日
コンプライアンス・リスクマネジメント
トランプ元大統領のアカウント凍結の法的根拠 ― 日本のユーザーの...
1.  米国Twitter社とFacebook社による元大統領のアカウント凍結と通信品位法230条 今回トランプ支持者と思われる集団による議事堂占拠事件が発生しました。 それに伴いTwitter社とFacebook社はトランプ元大統領のアカウントを凍結にしました。 両社による今回の処置については批判もありますが、法的には以下のようになっています。 米国通信品位法(communicati...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2021年1月25日
コンプライアンス・リスクマネジメント
個人情報保護法2020年改正における実務上留意すべき重要点を解説
1.はじめに 2020年3月10日に第201回通常国会に提出された「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律案」は、同年6月5日の国会において可決、成立し、6月12日、公布されました。 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律(以下、同法により改正された個人情報の保護に関する法律を「改正法」という。)の施行は、一部を除き公布後2年以内です。 以下、改正法の概要及び実務上留...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2020年6月30日
コンプライアンス・リスクマネジメント
企業リスクに備える①! 不祥事が起きた場合の基本3原則
1. はじめに 例えとして、よく言われることですが、会社という字は逆から読むと、「社会」になります。 過去の例をみても、不祥事が発生した際の適切な対応を誤ったため、社会的存在としての意義を問われ、市場からの退場を余儀なくされた会社は少なくありません。 このように、不祥事への対応を誤ると、会社に多大な損害が生じかねません。 そこで、今回は、会社がかかえる様々なリスクのうち、製品事故を...
ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

ベリーベスト 法律事務所弁護士編集部

2020年3月12日
コンプライアンス・リスクマネジメント
非上場企業でも粉飾決算は起こり得る|粉飾決算の背景と法的責任
1.非上場企業でも粉飾決算は起こり得る 粉飾決算と聞くとどのような事件を想像されるでしょうか。 テレビや新聞などでの報道で取り上げられるような粉飾決算は、多くの場合上場企業において起きたものです。 しかし、粉飾決算は上場企業だけで起きるものではありません。 東京商工リサーチが2019年11月11日に発表した調査によると、2019年1月から10月までの間に、粉飾決算を一因として倒産した事例は...
森田 雄介

弁護士・公認会計士森田 雄介

2020年2月3日
コンプライアンス・リスクマネジメント
仕事上付き合いのある公務員から賄賂を要求されたら、どうしますか?...
1.普通の会社が、公務員によって犯罪に巻き込まれる? (1) 行政官庁や議会議員などの公務員による犯罪行為 我が国には多種多様な数多くの会社があり、その業務内容や業態も様々ですが、公共工事の入札や許認可などを含め、多かれ少なかれ、何らかの形で行政官庁などの公務員との関わりがあると思われます。 そのような中で、ほとんどの公務員は適正に職務を行っていると思いますが、私の検察官時代の経験か...
岡山 賢吾

弁護士岡山 賢吾
ベリーベスト法律事務所

2019年11月28日
コンプライアンス・リスクマネジメント
会社資金のプール - やり方次第では、取り返しのつかないことに
会社経営に関する日々の業務の中では、さまざまな理由から、ある程度の資金をプールする必要が生じ、それを実行している会社も多数あろうかと思います。 しかし、資金のプールも、その方法や使いみちによっては、犯罪に関連する裏金として、刑事処罰の対象となる「犯罪」として検挙される可能性がある場合もあります。 また、一旦犯罪として検挙され、捜査等が開始されると、会社自体や会社関係者には多大な負担が生じま...
岡山 賢吾

弁護士岡山 賢吾
ベリーベスト法律事務所

2019年5月23日

記事を検索

専門的な企業法務サービスが、この価格。月額3980円(税込)から顧問弁護士。
↑ページの先頭へ
0120-538-016
0120-538-016